米国に言わされたのか?
『G7広島サミットを前に岸田総理が中国などを挙げ「力による一方的な現状変更は許さない」と発言したことについて、中国政府は、「顔に泥を塗るものだ」と強く反発しています。 岸田総理は15日、一部報道機関の取材に答え、G7広島サミットで「中国、ロシアに対し、力による一方的な現状変更は許さず、自由で開かれた国際秩序を守り抜くというメッセージを国際社会に発する機会にしたい」と強調しました。(後略)』
(TBS NEWS DIG 5/16(火) 18:13配信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2129c535865bf1e7f1836375fd77373aa52beb16
ウイグル迫害への対中非難決議さえ
満足に行えなかったのに、
「力による現状変更は許さない」とは
威勢のいいこと。
言っていることは
もちろん間違っていないが、
岸田首相が自主的に
発言したとは思えない。
わが国の首相の一挙手一投足が
米国の指示により行われているようで
何とも情けない。
尖閣や沖縄の守りは
どうなっているのか?
後ではしごを外されて
オタオタすることがないように
してもらいたい。
応援のクリックをお願いします。
« LGBT法案成立必要なし? | トップページ | G7広島サミットの成果 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 岸田がゲイツ財団からG・G賞受賞(2023.09.23)
- 浦和レッズを罵倒し日の丸燃やす (2023.09.22)
- バラマキ君が新たな円借款制度(2023.09.21)
- 岸田のおバカな核軍縮演説(2023.09.21)
- 涼しい顔で嘘をつく岸田(2023.09.19)
コメント