保険診療は国民に限定すべき
『“保険診療大国ニッポン”に、中国人の視線がにわかに注がれている。「ビザを取って会社を設立すれば、日本の福祉制度にあやかれる」などといった中国語の動画も拡散されているのだ。一方で、家族も呼び寄せられる「経営・管理ビザ」を使って診療を受けるケースも散見され、「横入りされる形で使われれば、保険診療制度そのものに大きな影響が出るのではないか」と危惧する声もある。(後略)』
(DIAMOND online 5/26 6:02 配信)
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/969736fb03cf41cd0459dcb6091a639a89e313e1
若くて健康な人は
想像しにくいだろうが、
本人や家族が重病になったり、
長期入院したときに、
日本の健康保険制度は
本当にありがたい存在となる。
こんな制度を
外国人に悪用されたら、
保険診療制度を存続させることは
困難になるだろう。
日本の制度はほとんどが
性善説を前提に構築されており、
悪用されやすくなっている。
悪用の事例が見つかったら
すぐにその穴を埋める法整備を
行わないと、
日本国民が払った保険金が
どんどん海外に流出する。
応援のクリックをお願いします。
« 反移民はヘイトスピーチ? | トップページ | 加の日本料理店多くが中・韓オーナー »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 岸田がゲイツ財団からG・G賞受賞(2023.09.23)
- 浦和レッズを罵倒し日の丸燃やす (2023.09.22)
- バラマキ君が新たな円借款制度(2023.09.21)
- 岸田のおバカな核軍縮演説(2023.09.21)
- 涼しい顔で嘘をつく岸田(2023.09.19)
政治家がいかに温室育ちで世間知らずでも、悪用されると気づかないとは思えません。
意図的に日本を破壊しよう、国を売り渡そうとしているのでしょう。
投稿: みどりこ | 2023年5月29日 (月) 14時48分
日本という国は、今を生きる我々だけのものではない、
という意識を強く持って政治を行ってもらいたいと思います。
投稿: kanata | 2023年5月29日 (月) 22時03分