首相に足りない要素、だらけ
『「私も知りたい」。林芳正外相は2日、日本外国特派員協会の記者会見で「首相になるために足りない要素はなにか」と問われ、こう答えた。
林氏は「永田町には28年間いて、私から見れば良い人が何人かいたが、必ずしもトップに立てなかった。トップになるには、何か違ったものが必要で、それはリーダーシップに関わるものかもしれない」と言及。現在の外相という立場について「毎日決断する必要があり、多くのことを学んでいる。次のステップに向けて自分がすべきことだろう」と語った。質疑は英語で行われた。(後略)』
(毎日新聞 2023/6/2 21:51)
https://mainichi.jp/articles/20230602/k00/00m/010/456000c
この人が首相になるとは
誰も思っていない。
だから、まず「首相になるに
相応しい要素」をこそ
聞いてみたい。
首相になって何がしたいのか?
岸田文雄のように
「新しい資本主義」とか「所得倍増」
みたいなテキトーなことを
言ってはいけない。
彼は「異次元の増税」
と言うべきだった。
林芳正の場合、
「チャイナへの売国」みたいなことが
メインになるのだろうか?
応援のクリックをお願いします。
« つぎは退職金への課税制度か? | トップページ | 菅義偉元総理もかなり重症 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 岸田がゲイツ財団からG・G賞受賞(2023.09.23)
- 浦和レッズを罵倒し日の丸燃やす (2023.09.22)
- バラマキ君が新たな円借款制度(2023.09.21)
- 岸田のおバカな核軍縮演説(2023.09.21)
- 涼しい顔で嘘をつく岸田(2023.09.19)
コメント